韓国語学習に欠かせない4つの学習タイプ

Uncategorized

アンニョン!かぴ子です。


今回は韓国語学習に欠かせない
知識の一つ、


「4つの学習タイプ」
についてお話します。


突然ですが、質問です!


あなたは通訳なしで
推しの言葉を理解したいと思いませんか?

今回お話しする
4つの学習タイプを理解すれば、


通訳や字幕なしで推しの言葉を理解し
ストレスのない推し活ができる


なんてことも可能になります。



さらに、4つの学習タイプは
自分の韓国語学習だけでなく、


友人に教えるときにも
大きな力を発揮します。


なぜなら、今あなたが関わっている
相手がどのタイプか理解できれば

飛躍的に行動を促しやすく
なるからです。



反対に…


この4つの学習タイプを
知らなければ、


推しの言葉を理解するどころか
韓国語をただの音としてしか
聞くことができないでしょう。


なぜなら…


韓国語学習で大切なことは
「たくさん聞いて、韓国語に慣れること」


韓国語に慣れることができれば
ただの音ではなく言葉として
理解が可能になります。



今回はそんな4つのタイプを
ひとつずつ丁寧に解説しますね。

韓国語が理解できるようになるまで
何度も見返してください。

そして理解できるようになった後も
ネイティブになるまで活用しましょう。

4つの学習タイプって?


まず、4つの学習タイプ
について解説してきますね。


人は何か行動するとき、

理解の仕方や

行動するための動機づけが

以下の4つのタイプに分かれます。

  1. なぜ?
  2. 何?
  3. どうやって?
  4. 今すぐに


この4つです!



「え、どういう意味?」

となっていると思うので、

具体例で説明していきます。


例えば韓国語を理解するために
リスニング力が必要なことを
人に説明するとします。


これを「4つの学習タイプ」
に当てはめると


なぜリスニング力が必要なのか?
(なぜ?)

リスニング力が必要な根拠や証拠は?
(何?)

どうやってリスニング力をつければいいの?
(どうやって?)

必要と言われたら速攻でやる
(今すぐに)


この4つにタイプに分かれます。



それぞれの相手に、
タイプの当てはまる動機付けをすると、

その人は納得してリスニング力を
磨きます。

また、自分がどのタイプか
理解すると


新しいことにチャレンジする時、
結果が出しやすくなりますよ。


自分が納得して行動する
方法が分かるからです。

それでは1つずつ
説明していきますね。


①なぜタイプ

まず1つ目は「なぜ?」タイプ

「なぜ?」タイプは何かを
学習する時や行動する時に


なぜそれをするべきか?
の理由を求めます。


このタイプの相手に
行動を起こしてもらうには、


行動するメリット
行動しないデメリット


どちらも認識させることが
必要です。



先ほどのリスニング力が必要なことを
人に説明する時を例にあげると

リスニング力が身に付くと・・・


字幕・通訳なしでも
推しの言葉を理解できる。


リスニング力がないと・・・


推しの言葉が全く理解できず
字幕のない動画をあきらめて、

ライブではリアルタイムで反応できない
もどかしさを抱えて推し活するしかない


このようにメリット・デメリットを
伝えると行動してくれるでしょう。


②何タイプ

次に「何?」タイプ

「何?」タイプの方人は、


証拠・証明・データを求めます!


行動する前に、データや
根拠を示さないと動きません。



先ほどのリスニング力の例で言うと、

ある人とない人で


聞き取れる単語の数の差がデータ
としてこれだけ出ているよ!


という感じです。


しかし、データを知れば
それだけで満足してしまい、

行動しなくなる可能性があるのも
このタイプの特徴です。


③どうやってタイプ

続いて「どうやって?」タイプ


このタイプはプロセスを
求めます。


具体的な手順、方法、やり方を
提示されて、はじめて行動します。



リスニング力の例で言うと、


①まずは韓国語を聞いてみる

②字幕ありで内容を理解する

③単語を調べる


といったように、
ひとつづつ説明します。


このように理由やメリット、
証拠などにより


具体的な方法を教えることで
行動を促すことができます。


④今すぐにタイプ

最後に「今すぐに」タイプ

「今すぐに」タイプの人は、


今、何をすればいいの?
を求めます。


利用や根拠、やり方も
重要ではありません。


頭ではなく、身体で動くタイプ!
言われたらすぐにやります。



リスニング力で言えば


今すぐ、字幕ありで韓国語の
動画を見てみましょう。


というように、今することを伝えると
すぐに行動に移します。


このタイプの人は
とりあえず行動するので、

失敗は多いです。


でも、行動力はピカイチなので
リスニング力が身に付きやすい
タイプと言えます!


まとめ

いかがでしたか?


あなたの韓国語学習に
4つのタイプを活かせば

きっと、字幕や通訳がなくても
韓国語が理解できるでしょう。


そうすれば、推しの言葉を
リアルタイムで理解でき、
推し活がもっと楽しくなります!


それでは今回の話は
ここまで!!



PS.

韓国語が分からず
リアルタイムで推しの言葉を
理解できないもどかしさを
抱えていた私が、

字幕や通訳を待たずに
韓国語を理解できるようになった
リスニング方法を

公式LINEで定期配信します。


字幕がないコンテンツを
諦めている人や

ライブで通訳を待たないと
推しの言葉が分からない
もどかしさを感じている人は

私の公式LINEを登録して
活用してください!


推しとの時間をリアルタイムで
楽しめる人生にしましょう♡


💎公式LINEの登録はこちらから💎

コメント

タイトルとURLをコピーしました